金魚

お腹膨れる

人工授精が上手くいかなかった日から 一週間が過ぎた 少し水温を上げこの一週間様子を見て さぁ人工授精再挑戦 と思ったら 一瞬前より お腹が膨れてるように見えた もう数日様子を見てから お腹の状態を観察し再挑戦しようと思う。

失敗を考えてみる

今朝の人工授精が 上手くいかなかったと Instagramで発信したら 産卵する雌はお腹が柔らかく なっている とコメントで教えてくれた 人がいた ありがたい情報に感謝だ 残念な気持ちも落ち着いてきて 考えてみれば 親魚の水槽の加温を始めたのが 一昨日約二日…

人工授精、ならず

数日前から らんちゅう二匹を加温水槽に入れて 20度まで水温を上げる 今朝 雄が雌を追い回す様子が確認できたので 人工授精をやってみた 結果は失敗 腹を押しても 卵、精子共に出てこない 一回目、らんちゅうの 人工授精は上手くいかなかった でもらんちゅ…

人工授精 準備 ヒーター購入!

今年は金魚の人工授精に 挑戦しようと思ってて そのためにヒーターを 購入してみた。 初めての試みだから なんだか楽しみだ

冬の金魚

昨年の暖冬と違って 今年は11月からしっかり寒い日がある。 繁殖を楽しむことを目的とする場合 しっかりと冬の寒さを経験させたほうが 卵を産むようになる ってネットで調べた通り 昨年は水温もあまり下がらなかったので 卵をあまり産まなかった。 今年は…

あの稚魚が

今年4月にきた らんちゅうの稚魚、 あっという間に大きくなった 豆粒より小さかったから 大きくなる前に命を落とすんじゃないか って不安だったんだけど 無事に成長してくれてて嬉しい 金魚育成で楽しいのは 成長変化が早いことだな View this post on Inst…

魚が亡くなることについて

最初の頃は朝なくなってるのを見つけると ショックで午前中いっぱい気持ちが沈んでたな でも産卵、採卵をやっていると 亡くなったんじゃなくて 次へと命を繋ぎ、役割を終えたんだなって思えるようになってきてる 今朝も朱赤メダカが亡くなってたんだけど 『…

東錦産卵!

とうとう東錦が産卵した 昨年8月からスタートした金魚 最初の金魚だったから なんか嬉しい

孵化後の稚魚

順調に育ってる\(^o^)/ 最初は5匹 次の朝8匹 その午後には数えきれないほど 一気に孵化した 大きくなった、そして数も増えた #メダカ pic.twitter.com/Sy6qAnMz0W— 金魚めだかタナゴ (@medakakingyo324) 2020年5月8日 あまりにも小さいものだから 寒暖差で…

孵化!!

この時を待ってた! とうとうメダカの卵が孵化した 4月3日に産卵を見てから 約一ヶ月経って孵化! 嬉しい 暖かくなってきて そろそろ孵化するんじゃないかと思いながら 毎日卵を採集する日々 やっと孵化した 5匹ほど孵化していた 嬉しい とりあえずPSBと…

産卵床作り直した結果。

産卵床 セリアのボールメーカーと 黒のチュール生地で作り直したら 半日でこんなに採れた

ボール型産卵床の失敗点、2つ

産卵床の失敗点が二つある 一つめ 色は白以外のチュール生地を使用するべき 水切りネット、チュール生地とやってきたけれど 水切りネットは淡い青(白に近い色) チュール生地は白を使った。 白は卵がすごく見づらくて 一目でついてるかどうか判断が難しいの…

ボール型産卵床、結果

水切りネットで作った ボール型産卵床 結果としてはしっかりと採卵できていた ただ 水切りネットは目が粗いので チュール生地のほうが 確実に採卵してくれそうな感じがする

産卵床が浮き上がってしまう(対処)

100円ショップのものを使って 自作ポール型産卵床をつくった。 だけど作ったばかりのときって 沈んでくれない。 例外はあるとおもうんだけど 私の場合は浮かせるタイプのものより 沈ませてるタイプのほうがよく採れてるので 沈まないというのは 結構心配にな…

沈めるタイプ産卵床作成してみようと思う

youtu.be 毎回、沈めるタイプの産卵床のほうが たくさん卵を採取してくれている だからこれ作ってみようかなって思う。 思ったより簡単そうだし チュール生地は近くのダイソーには売ってないので 排水溝の水切りネットなんかで 代用して作ってみようかなって…

らんちゅう亡くなる

酷い嵐の月曜日が明けて火曜日の朝 塩浴してたらんちゅうが亡くなってた 暴風に瓦が飛ばされず助かった! って安心した直後のことだったから だいぶ落ち込んだ(汗) さらにその後 らんちゅうの稚魚がうごかなくなってるのを 発見しかも全部! 追い打ち(汗…

らんちゅう、塩浴

らんちゅう、昨日から元気がなかったので 塩浴薬浴始める 東錦と違って難しい 元気になってくれ!!

東錦の肉瘤、大きくなる

最近、東錦の肉瘤が大きくなってきた 気がつくと大きく成長してる。 少しずつ成長 少しずつ変化があるのは 楽しい

東錦は付き合いやすい

らんちゅうがなくなってから ふと東錦の強さを感じることが多い 26匹の東錦は昨年8月から 今日まで2匹しか命を落としてない 素人の私が育成してるのに それでも2匹 二ヶ月で一匹が命を落とす らんちゅうに比べると 付き合いやすい品種なのかなって思う

黒斑病、黒ソブ、白カビ

メチレンブルーがAmazonから届いたので 塩浴から薬浴へ 白カビをどうにかしたくて いろいろやってきたんだけど ついでに 金魚のウロコが黒くなるのはなぜ? ってずっと思ってたので調べてみた ネットには黒斑病と出ていた 黒ソブの可能性もあるとのこと 特に…

メチレンブルー欠品中止、入荷の目途なし

塩浴二日目で 全部のバケツに糞が出ている状態になった 心なしか元気になったようにも見えるものの 白いカビのようなものは消退せず そこでメチレンブルーという薬剤を 使ってみようと考えて ホームセンターへ 欠品中だった。 他のホームセンターにも電話で…

らんちゅうの病気と塩浴

らんちゅうが病気になった 詳しい人が教えてくれたんだけど 焦る 焦りながらも ネットで調べる 対処方法としては 塩浴が一番いいとのことだった らんちゅう相手に 勉強不足で申し訳ない気持ちでいっぱいになった 詳しい人も 私の焦りを察してくれたのか 『ら…

無事越冬?

今年の冬は暖かかったせいか ここ数日は金魚の動きが活発になってきてる とりあえず冬に命を落とすことなく 越冬に成功したと思っていいのかな 一安心だ

シルク東錦という品種

シルク東錦という品種があるという。 たまたまInstagramで見かけた情報。 私はてっきり夏の間に日光の当たり方が少なかった影響で色揚げがよくなかったのだと思ってたけど 元からそういう種類らしい。 でも言われてみれば これはこれできれいな東錦だよなっ…

知識ではわかっていても

冬は冬眠したり、 活動が減る と知識ではわかっていても 写真を取るのも一苦労だった 金魚たちが大人しくなってるのを見ると 心配になってしまう 思ったより金魚育成というのは 面白いのかもしれない

これが『らんちゅう』か、、

これが、 『らんちゅう』か、 金魚育成を始めた時に YouTubeで随分みたけど 実物は大きい 腹の太さも違う そしてかわいい 今日から始まるんだけど 大切にしていきたいと思う

大きく美しくなってる金魚

毎日めんどう見てると気づかないけど 大きくなったなってあらためて思う。 最近横幅が増えた気がする あと頭の肉瘤も大きくなってきた きたばかりの頃はメダカみたいな動きだなって思ってたけど 最近は泳ぎ方が優雅になってきてるように見える これからさら…

餌の回数

毎日朝と夜の二回餌をあげていたんだけど 最近一日一回 昼にあげることにしている ずいぶん活動量も減ったし 与えすぎることが金魚の健康に悪影響を与えるってのも聞くので 冬を越すまでの間はしばらく これでいこうと思う

全員無事に越冬させたい

外気温が下がった影響なのか 最近金魚の活動量が減ったように思う 糞の量も随分減ったと思う 金魚を飼い始めてから初めての 冬を迎えようとしてる 全員無事越冬させたい

転覆病にも慣れてきた

転覆病を初めて見た時は 驚いたけれど 最近は少し慣れてきた 泳ぎがおかしいと思ったら 塩浴の準備をして 数日塩浴させる 大抵の場合は 糞が出ると腹を見せて浮き上がる症状は終わっている あと 転覆病は癖になるのか 毎回同じ金魚が転覆病にかかっている気…